未分類

うつで激ヤセした?心配するな!ヨーグルトを食べるより効果的なエキス。

前回の話でうつで激ヤセした理由は「腸のうつ」じゃないのか。

という話をしましたね。

 

読んでないならまずこちらを読んで見てください。

激ヤセの原因はうつ?最新の研究が解き明かす『腸のうつ』

 

実際のマウスを使った腸内細菌の有無で性格が変わるという内容なのでぜひ目を通して下さい。

 

さて、じゃあそれを踏まえた上で続きの話をしましょう。

本題とも言えます。

腸内環境を整えて激ヤセとうつを完全同時に改善していく具体的な方法

うつを頑張って治さなきゃ。激ヤセをなんとかしなきゃ!!

わっかりますよー。ほんとに。

 

僕はパニック障害になってさらに体重は10キロ落ちましたから。

必死に食べて必死に明るくいようとして何度も吐きました。

何日も寝れない夜と絶望的な日を過ごしました。

 

頑張って太ろうとする事が猛毒だとも知らずにです。

 

 

だってそうでしょ?

  • 無理やり食べてお腹の負担をさらにかけて余計に精神的に辛くなる。
  • 焦りや不安が余計にストレスになって胃腸が悪くなる。
  • 自分は何やっても頑張ってもダメなんだとさらに落ちていく。

 

こんな焦りと経験みにおぼえあるはずです。

 

ちょっとしたことで

あれ?なんであんなに不安になって焦ってたんだろう?ってちょっとした事でケロッとすることも知らずに。

 

 

だからこそ着目するべき腸内細菌へ目を向ける事になったんです。

 

 

栄養を吸収するのも腸だし、食欲にも直結する。

腸内細菌は自律神経や性格的なところにも影響を与える。

結果的にその腸を改善すると激ヤセと同時にうつ状態の改善も見込める。

 

 

一石五鳥くらいのこのアプローチ。

 

もちろん原因はそれだけってわけじゃないですが、

腸内環境を変えたり腸内細菌が変わればメンタル的な影響も圧倒的に違うのはもう前のページでわかってますよね。

 

元気なねずみのうんこをネガティブなねずみの腸に入れたらネガティブなネズミが元気になってしまった。

 

(おっとうんことか言ってしまった。まぁいいか。)

 

でもこんなありえないような話はあり得る本当の話なわけですから。

 

ってことであなたにもったいぶらず話します。

とことん話します。

 

具体的な激ヤセの原因のうつ改善と太るを同時に改善する方法。

 

兎にも角にも激ヤセとうつを同時に改善するならまずはヨーグルト

もうあなたは思い浮かんでたでしょう?

腸内細菌といえばぁ????んーーあそうそう。やっぱヨーグルトだよねぇ。

 

そうです。ヨーグルトです。

 

前回の話でも出てきたマウス実験の話をしましたが、

人間に恐怖を与えた場合の恐怖感の強さについての実験もあります。

ABグループのBグループだけにヨーグルトを食べさせた時恐怖感がBグループのほうが薄かったというものです。

 

さて・・

 

このどちらも良好に作用したのは「サイコバイオティクス」というものでした。

 

 

サイコバイオティクス???

なんだその兵器みたいな名前のものは。

ってなりそうですけどね。

 

サイコバイオティクスは腸内フローラのバランスを整えて心と身体を良好に持っていく微生物。

いわゆる腸内細菌のいいヤツとも言える「プロバイオティクス」の仲間です。

 

プロバイオティクスってどっかで聞いたことありません?

多分スーパーでも見たことあるんじゃないですか?

 

そう!ヨーグルトなわけです!!!

 

これまでの様々な脳と腸の関係の研究でもヨーグルトのビフィズス菌が一番良い結果を与えてますからね。

 

これは世界中の研究で成果が出ている間違いない話です。

 

そしてこれ凄いことにですね。

今更の研究結果とか言ってますけど

 

おそらく昔の人は性格や精神がお腹からくるものだと知っていたのす。

 

どういうことかと言うと

ムカつく時なんて言います?

 

腹が立つ。へそで茶を沸かす。

 

なんて言いません?

言いたいことわかりますよね?

 

ムカつくと腹が立つわけです。『腹』なんです!

 

そうなんです!!!!

頭じゃないんです!!!

 

昔から人間の精神的な部分はお腹からってわかってたんです!!!!

 

さぁますますヨーグルト食べたくなったでしょう。

 

激ヤセやうつの精神的なものがお腹からってだいぶ理解してきたでしょう。

 

よし!じゃあヨーグルトを食べよう!激ヤセとうつを改善する様々な効果。

免疫力が上がって風邪をひきにくくなる。

花粉症や鼻炎の症状が軽くなる。

便通が向上。

精神的に穏やかで安定する。

前向きな考え方が出来るようになる。

体力が増える。

整腸作用でお腹を崩す事が減る。

元気な時間が増える。

朝スッキリ起きる事が多くなる。

 

どうですか?

あ、ヨーグルト食べよ!絶対食べよ!!!

って思ったでしょ?笑

 

ほぼうつ傾向の人にとってメリットしか存在しないはずです。

 

 

気力体力精神力忍耐根性!!!!!!

 

こうした昔からある下らない精神論じゃなくてちゃんと理屈があるのです!

 

 

でも・・・でもですよ?

 

もっと凄いのあります。

これほんと凄いですからね。

ヨーグルトより効果的なエキスの話です。

 

プロバイオティクスを超えるバイオジェニックス。生きて腸まで届く乳酸菌発酵エキスで激ヤセとうつを治せ。

あなたがうつで激ヤセしたからとお薬を処方してもらって飲もうとしているなら

ぜひこちらを先に知ってほしいです。

 

どんどん自分を追い込んでいるのであればまず知ってほしいです。

 

その理由はこの先に書かれています。

 

 

あなたはヨーグルトって日本で誰が最初に作ったか知ってますか?

結構驚きですよ?

 

ヨーグルトを初めて日本で製造販売したのは医者です。

 

その医師こそあの有名な正垣角太郎氏です!!!

 

(誰やねん)

 

まぁ全然僕も知らなかったわけですが、

正垣医師自身がわずらっていた胃腸病を自ら製造したヨーグルトを飲用して克服した人です。

 

 

ヨーグルトの神様と言っても過言ではないくらいの人です。

 

ヨーグルトってただの健康食品じゃないんですよ?

胃腸病をわずらってた人が克服するようなちゃんと医師が考えた食べ物なんですよ?

 

乳酸菌、ビフィズス菌って本当に凄いんですよ!!

 

 

そしてさらに聞いて下さい。

 

この正垣氏は発見するんです。

 

乳酸菌自体が我々の身体を整えているわけではない。

乳酸菌が作る代謝物質が善玉菌をサポートして身体を整えて健康にする事。

 

それが乳酸菌発酵エキスです。乳酸菌を超えるものです。

 

乳酸菌発酵エキスは日本薬学会で研究成果が発表されているほど今でも僕らの腸を良好にしていくために研究が行われています。

 

そしてそれが現代になって製品化されているのがバイオジェニックスなのです。

 

医師や微生物学者、細菌学者の結晶とも言えるものです。

バイオジェニックスは生きて腸まで届く。整腸作用や効果はプロバイオティクスの比にならない。

乳酸菌が性格やうつ、整腸作用、激ヤセのガリガリの人に有用に作用することはわかってましたが、

そのさらに上位のものがバイオジェニックスです。

 

でもこのバイオジェニックス何が凄いって話ですが、

よく聞く生きて腸まで届くを本当に再現するものだからです。

 

どういうことかというと、

生きて腸まで届くって良く言いますけどね。

実際ほとんどのものは生きて腸まで届かないんですよ。

 

ヨーグルトでも生きては腸まで届きません。

 

(死んで腸まで届いても善玉菌に作用されるが効果は薄れると言われています。)

 

ではなぜ生きて届かないのか。

簡単な話、それは胃酸でほとんどが死滅するからです。

 

そりゃそうですよね。

酸ですから。

菌からすると凶悪な液体です。

 

でも乳酸菌発酵エキスは生きて腸まで届くんですよ。

胃酸を乗り越えてきます。

 

そして乳酸菌の作り出した乳酸菌発酵エキスは直接吸収されて働き出すので効果は乳酸菌の比ではありません。

 

ヨーグルトを毎日続けるというのも一つのですが、

効果、成果、他様々な栄養素でのサポート、手軽さ。

 

色々な要素を考えても乳酸菌発酵エキス(製法特許取得、)を使ってみる価値はあると思います。

 

人間の腸内とほぼ同じ環境で乳酸菌を発酵させて抽出した乳酸菌発酵エキスなので、

身体への溶け込み方も全然異なるものです。

 

僕らが嬉しいかって言うとそうじゃないですけど

間違いなくあなたの腸にとってこれほど嬉しいことは無いはずです。

 

とにかく善玉菌を増やして腸うつを整えて激ヤセを改善したいなら

乳酸菌ではない、乳酸菌発酵エキス。

を使ってみて下さい。

スポンサーリンク



-未分類

Copyright© ガリガリ交流会 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.